"低燃費で生活できる高気密高断熱住宅との出会い”から
新築住宅をお考えの方にはQ1住宅
田舎の住宅を中心に骨太骨組みの農家の方の住宅を造らせて頂いておりました。
その頃から”家が寒い” それは当たり前のことでありました。
丁度、20数年前にサッシメーカーさんの売込みがあり”窓を二重サッシにすれば暖かい”と言われましたが、”壁から熱が逃げるのではないのか”と問うと、暖かい家があるということで、翌日新潟へ高気密高断熱住宅を見学に出かけました。
”こんな暖かい家が造れるのだ!!”と体感し、感動したのがこんな暖かい住宅への取り組みのきっかけでした。
当時は「熱」のこともよくわからないまま、見ただけで計算もできませんでした。「熱」の計算方法がすこしづつ理解出来る様になり、どこまで熱の計算をすれば暖かく過ごせる様になるのか考える事ができる様になりました。
金子氏・会澤氏・新住協との出会いで、多くを学びました。
そして現在、低燃費で生活できる高気密高断熱住宅を造らせて頂いております。
リフォームにおいても低燃費で快適に暮らせることを考えております。
長期優良住宅 認定低炭素住宅 長期優良化リフォームの申請 施工も行なっております。
長期優良住宅 認定低炭素住宅 長期優良化リフォームの申請 施工も行なっております。
自然素材を活用した 快適な木の家
新築は 木の家Q=1住宅で低燃費住宅 太陽光発電を取付けてZEH (ゼロエネルギー住宅)
リフォーム は気持ち晴れ晴れになりますね
リフォーム は気持ち晴れ晴れになりますね
低燃費で暮らせる住宅
Q=1・0住宅
新住協(断熱省エネの住宅を考える) Q=1.0住宅とは 超省エネ住宅です。
暖房に関しては、省エネ基準住宅の暖房エネルギーに対して1/2から1/4の消費エネルギーで済む住宅です。 暖房エネルギーを減少させることで CO2削減の貢献することであり 快適に過ごせる“木の家づくりをすることです。
暖房に関しては、省エネ基準住宅の暖房エネルギーに対して1/2から1/4の消費エネルギーで済む住宅です。 暖房エネルギーを減少させることで CO2削減の貢献することであり 快適に過ごせる“木の家づくりをすることです。
高断熱住宅(Q=1.0住宅)は使い方でとても快適な暮らしができます。
長期優良住宅 認定炭素住宅の申請・施工も行っております。
(有)松本吉弘建築事務所が造る木の家の外皮熱損失はUa値0.5W/m2K以下です。
冷暖房費の計算はQペックスで性能計算いたします。
自然温度差が大きい“木の家”は冷暖房費が少なくて済みます。
気密測定を行います 弊社は0.5㎝2/m2前後の値の施工です。―――――熱気球の話から
住宅全体断熱 または 部分区画して断熱し、低燃費生活が出来ます。
詳細はおかげさん新聞春3号に掲載しています。(平成29年冬完成のQ=1.0住宅のデーターが記載されております。
冷暖房費の計算はQペックスで性能計算いたします。
自然温度差が大きい“木の家”は冷暖房費が少なくて済みます。
気密測定を行います 弊社は0.5㎝2/m2前後の値の施工です。―――――熱気球の話から
住宅全体断熱 または 部分区画して断熱し、低燃費生活が出来ます。
詳細はおかげさん新聞春3号に掲載しています。(平成29年冬完成のQ=1.0住宅のデーターが記載されております。